わたしたち保育士は、こどもたちと、いちにち いちにちの うれしいこと、たのしいこと、くやしいこと、かなしいこと…をいっしょに感じ、いっしょに表現し、暮らしています。
上から目線ではなく、おなじ目線で感動を共有します。
こどもたちやわたしたちと、丁寧な暮らしを通して、いっしょに成長し続けませんか?
- HOME
- 採用情報
はじめに

募集要項
勤務地詳細 - 育和白鷺学園 (杭全)
- 園名
- 育和白鷺学園
- 所在地
- 〒546-0002 大阪市東住吉区杭全3-9-17
- 電話
- 06-6719-2697
- 法人名
- 社会福祉法人 育和白鷺学園
- 理事長名
- 寺田 修
- 園長名
- 岡田 百代
- 定員
- 298名(0才児~5才児)
- クラス数
- 12クラス
- 職員数
- 職員52名(アルバイト・パート含む)
- 設立
- 昭和27年7月1日
- 最寄駅
- JR大和路線東部市場前駅 下車 徒歩7分
勤務地詳細 - 育和白鷺学園今林園
- 園名
- 育和白鷺学園今林園
- 所在地
- 〒546-0001 大阪市東住吉区今林2-11-6
- 電話
- 06-6754-2897
- 法人名
- 社会福祉法人 育和白鷺学園
- 理事長名
- 寺田 修
- 園長名
- 北野 いくこ
- 定員
- 70名(0才児~5才児)
- クラス数
- 6クラス
- 職員数
- 職員15名(アルバイト含む)
- 設立
- 昭和57年5月1日
- 最寄駅
- JR大和路線東部市場前駅 下車 徒歩7分
採用条件
- 採用予定
- 杭全園・今林園 合わせて4名
- 必要免許
- 保育士資格・幼稚園教諭第2種免許
- 実施事業
- 乳児保育事業,延長保育事業(18時~19 時),特別支援保育事業,
子育て支援拠点事業
- 現行給与実績
- 短大卒
基本給:161,200円
各種手当:15,000円
合計:176,200円
4大卒
基本給:175,760円
各種手当:15,000円
合計:190,760円
※各種手当の詳細は求人申込書をご確認ください。
- 交通費
- 20,000円まで
- 福利厚生
- 社会保険(健康・厚生年金・労災・雇用) 福祉医療機構・私立保育園連盟共済加入
- 賞与
- 年 2~3 回。 約 4.30 か月(31年度実績)
- 昇給
- 年1回 但し、人勧による
- 通園バス
- なし
- 勤務時間
- 平日開園時間 7時~19時のうち8時間・早出遅出あります・シフト制
土曜開園時間 7時~17時のうち8時間・早出遅出あります ※土曜日出勤は月1回程度あります(代休制度あり)
- 休日
- 日曜祝日含む4週8休・夏期休暇・冬期休暇・創立記念日 等
- 有給休暇
- 入職後3日、6か月後7日,合計10日間。2年目より加算,最高20日間迄
- 通勤条件
- 通勤1時間半以内,宿舎借り上げ事業及び新規保育士特別給付あり(大阪市補助金より)
応募選考
- 提出書類
- 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・保育士資格取得見込証明書・幼稚園教諭第2種免許状取得見込証明書・健康診断書
- 提出方法
- 本人持参(事前連絡必要)・遠方の方は郵送可
- 受付時間
- 随時、受け付けております。
- 選考日時
- 随時、行っております。
- 選考場所
- 育和白鷺学園 (杭全)
- 書類提出先
- 大阪市東住吉区杭全3-9-17(育和白鷺学園)
- 選考方法
- 書類選考,作文,面接
- 携行品
- 筆記用具,上靴
- 見学訪問
- いつでも可 (ただし、事前に連絡をお願いいたします)
- 選考結果
- 約1週間後に本人に通知
- その他
- 育児休業は全職員が協力し、取得しやすい環境を作り、昨年2名、一昨年4名が取得。
今年は2名の職員が育児休業を取得中。有給消化率も協力し合って、93~96%以上を取得。